2024年10月22日
痛ぶる恋の、ようなもの DVD-BOX 望月歩 小川未祐
痛ぶる恋の、ようなもの DVD-BOX 望月歩 小川未祐
『痛ぶる恋の、ようなもの 望月歩 』芸術大学に通う映像学科の3年生・根津晴(望月歩)は初めて監督として作品制作を行うことにしたが、何を撮ったら良いのか分からず悩んでいた。そんな根津晴の様子を見に来た同期のカメラマン・吉川(櫻井健人)のスマホに、フィルターなしのリアルな投稿をするアプリ・モータスの通知が届く。モータスに興味のない根津晴だったが、後輩・臼井都(河村花)の投稿に根津晴の彼女・久我ユリ(小川未祐)の浮気現場が写っている事を偶然知ってしまう。意を決して誰とキスしていたか問いただす根津晴に久我ユリは…。ユリ(小川未祐)と赤澤(杉田雷麟)が夜中に2人で会っていたことを知った根津晴(望月歩)は、ユリが急遽参加することになった赤澤監督作品の撮影現場に行く。
2024年10月22日
実写ドラマ シークレット同盟 DVD-BOX 松井愛莉 長野凌大 長妻怜央
実写ドラマ シークレット同盟 DVD-BOX 松井愛莉 長野凌大 長妻怜央
松井愛莉が主演を務める「シークレット同盟 DVD」(毎週木曜夜0:54-1:24、読売テレビ)が現在放送中。原作はLero氏の韓国発の同名コミックで、大学内でも一目置かれるイケメン女子・詩杏(松井)と、そんな詩杏の前に、突如現れた容姿端麗な大学の後輩・律子(長野凌大)、さらに女性専用カフェの料理長、蓮見(長妻怜央)の“ワケアリ”な秘密を抱えた3人が繰り広げる、歪な三角ロマンスとなっている。
「シークレット同盟 Blu-ray」男性恐怖症の悩みを抱えるイケメン女子・詩杏と、彼女に急接近する容姿端麗な狂気のストーカー・律子。そして、詩杏のバイト先でもあるカフェの料理長で、絶世のプレイボーイ・蓮見。それぞれ"ワケアリ"な秘密を抱えた3人が繰り広げる歪な三角関係を描くドラマ「シークレット同盟 DVD-BOX」が、2024年4月から好評放送中。
この度、WEBザテレビジョンでは、同作のプロデューサーを務める伊藤愛氏にインタビューを実施。制作秘話やキャスト陣の魅力、今後の見どころなどについて話を聞いた。
――「シークレット同盟 実写ドラマ」の実写ドラマを制作したきっかけは何だったのでしょう?
今回は詩杏役の松井愛莉、律子役の長野凌大(原因は自分にある。)、蓮見役の長妻怜央(7ORDER)にインタビューを行い、作品に寄せる思いなどを聞いた。
「シークレット同盟 松井愛莉」松井「台本を読んだ時は、思った以上に心が病みそうな、心を持っていかれそうなお話だなと思いました。原作も読ませていただきましたが、なかなかハードでドロドロしている物語でありながらも、登場人物の気持ちも理解できるな、といった、いろいろな思いを抱きました。ドラマと原作コミックでは少し異なる部分もあるので、そこも含めて観てくださる方には楽しんでいただけたらいいなと思いつつ、現場には覚悟して入りました」
2024年10月22日
実写ドラマ 社内処刑人~彼女は敵を消していく~ DVD-BOX 中村ゆりか 生駒里奈
実写ドラマ 社内処刑人~彼女は敵を消していく~ DVD-BOX 中村ゆりか 生駒里奈
「実写ドラマ 社内処刑人~彼女は敵を消していく~ DVD-BOX」
中村ゆりかと生駒里奈がW主演するドラマ『社内処刑人~彼女は敵を消していく~』(カンテレ、DMM TV)に、川津明日香の出演が決定した。社内で相次ぐ“処刑”の鍵を握る重要人物を演じる。
「実写ドラマ 社内処刑人~彼女は敵を消していく~ 中村ゆりか」
LOVE PSYCHEDELICOが、新曲「Forgive me not」を5月15日に配信リリースすることが決定した。
同作はドラマ『社内処刑人』の主題歌。ドラマの世界観に寄り添ったLOVE PSYCHEDELICOの書き下ろし新曲は、フルサイズが5月9日よりFM802&FMCOCOLOで初オンエア。5月15日の配信日開始日までの期間FM802&FMCOCOLO限定で先行オンエアされることも決定してい
「実写ドラマ 社内処刑人~彼女は敵を消していく~ 生駒里奈」
本作は、カンテレが動画配信サービス・DMM TVとコラボした“リベンジ・復讐”をテーマにしたドラマ企画の第2弾。原作は、世の中のさまざまな女性たちの生きざまに問題提起する社会派“ヒューマン”コミック誌「ストーリーな女たち ブラック」(ぶんか社)にて連載中のタナカトモ・つかさき有による同名コミックス。生駒演じる地味で内向的な派遣社員・ほのかが、中村演じる謎の美女・のぞみの入社と同時に社内で多発する、まるでパワハラを粛清するような怪事件の真相を追う復讐エンターテイメントドラマだ。
実写ドラマ 社内処刑人~彼女は敵を消していく~ DVD-BOX 中村ゆりか 生駒里奈
<ストーリー>
謎の美女・のぞみ(中村ゆりか)の入社と同時に社内で多発する異常な事件。はたして彼女の正体は—!? 地味で内向的な派遣社員・ほのかが、パワハラを粛清するような怪事件の真相を追う、先が読めない復讐エンターテイメント! 純粋だが地味で内向的な派遣社員・浅見ほのか(生駒里奈)は、ハラスメントが横行する社内で仕事を押し付けられたり、トラブルの濡れ衣を着せられたりしながらも「この仕事にしがみつくしかない」と耐える日々を送っていた。
そんなほのかの前に突如、新たに入社した派遣社員・深瀬のぞみ(中村ゆりか)が現れる。仕事ができて美しく目立つのぞみはすぐさま先輩社員から目をつけられるが、ほのかと急接近し、深く共鳴する。 のぞみと出会い親しくなったことで、徐々に毎日を楽しいと感じられるようになっていくほのか。 そんな中、ほのかにハラスメントを働いていた先輩社員が、社内で起こったある事件によって突然の退職に追い込まれ、社内は騒然となる。だがそれは発端に過ぎなかった! 数日後、社内でほのかはある衝撃的な光景を目にする!のぞみの入社をキッカケに次々と巻き起こる不審な事件。 はたしてのぞみは社内をムチャクチャにする悪女なのか…!?
2024年10月22日
ソロ活女子のススメ シーズン1+2+3+4 DVD-BOX 江口のりこ主演 完全版
ソロ活女子のススメ シーズン1+2+3+4 DVD-BOX 江口のりこ主演 完全版
おひとりさまの時間を楽しむ女性の姿を描いた「ソロ活女子のススメ」。2021年にドラマ化されてから、4本のシリーズが作られるほど人気シリーズになっている。主人公・五月女恵を演じているのは、本作が民放連続ドラマ初主演となった江口のりこ。「これは経費で落ちません!」(2019年)での社長秘書への対抗心に燃える経理部社員や「半沢直樹」(2020年)での半沢直樹(堺雅人)と敵対する国土交通大臣のようなクセのある役が多かった彼女が、クールだけどどこかかわいらしい恵を魅力的に演じている。
「ソロ活女子のススメ シーズン1+2+3+4 DVD-BOX」
“江口のりこさんが出るなら絶対面白い!”エキセントリックな役から等身大の役まで、ありとあらゆる役柄をこなし、STORY読者に絶大な人気を誇る江口のりこさん。その半生は、まるでドラマか? 映画か? とすら思わされます。飾らない等身大の江口さんが淡々と語るエピソードは必見。芝居に対する思いも聞きました。
「ソロ活女子のススメ シーズン1+2+3+4 江口のりこ主演」
特に本作は恵の心の声が多く、よく他人の言動を見ては「だろうね」と淡々としたツッコミを入れる。そのツッコミの小気味よさが、江口の声のトーンと表情とマッチしてユーモラスさが倍増していく。また心の声が意外と乙女なのも魅力的。毎回初めてのことにドキドキしたりワクワクしていることに気づかされ、外見は堂々として見えるのに心の中はこんなにかわいいのかと知ることができる。江口が感情を表に出しすぎない演技をしているため、そのギャップにやられてしまう。
ソロ活女子のススメ シーズン1+2+3+4 DVD-BOX 江口のりこ主演 完全版
<あらすじ>
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・五月女恵(江口のりこ)は、同僚からの飲み会の誘いを断り足早に退社する。その理由は積極的にひとりの時間を楽しむための活動=“ソロ活”をするため。好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすため、恵は今日も新たな“ソロ活”を探し求めるのであった…。
今作では「ソロ遊園地」「ソロミュージアム」「ソロせんべろ」など、これまでも経験してきた“ソロ活”をまた違った視点で楽しんだり、韓国ブームで大盛り上がりの「ソロコリアンタウン」、デジタルデトックスからインスピレーションを受けた「ソロ焚火」、某温泉街の近くにある「ソロ巨大迷路」と、新たな魅力あふれる“ソロ活”にも挑戦します。さらに初の海外ソロ活として台湾へ…ソロ活を通して本当の自分を見つめ直す人生応援ドラマ。
2024年10月22日
ソロ活女子のススメ DVD-BOX 江口のりこ主演
ソロ活女子のススメ DVD-BOX 江口のりこ主演
“江口のりこさんが出るなら絶対面白い!”エキセントリックな役から等身大の役まで、ありとあらゆる役柄をこなし、STORY読者に絶大な人気を誇る江口のりこさん。関西弁まじりで40代の自分ネタを話す江口さんのお話……おもろすぎです。体のことから恋愛まで、江口さんにぶっちゃけトークしていただきました。
“江口のりこさんが出るなら絶対面白い!”エキセントリックな役から等身大の役まで、ありとあらゆる役柄をこなし、STORY読者に絶大な人気を誇る江口のりこさん。8月公開の江口さんの主演映画「愛に乱暴」では、STORY世代サレ妻を熱演されました。作品に対する思い、そして、主人公桃子へのメッセージまで、江口のりこさんのインタビューをお届けします。
同名の人気のエッセイ本が原案のシリーズ第1弾。積極的に1人の時間を楽しむ活動=“ソロ活”に励む主人公が、様々なことに挑戦し、本当の自分を見つめ直す人生応援ドラマ。
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・五月女恵(江口のりこ)は、仕事を終え会社の同僚から歓迎会に誘われるものの、誘いを断り足早に退社する。その理由は“ソロ活”。好きな時に好きな場所へ行き、ひとりの時間を楽しむソロ活に邁進中だ。恵が最初に向かったのは焼肉店。席へ案内されメニューを見ていた時、店内にいた若者3人組の行動に数年前のある出来事を思い出していた…。そして、本日のメインソロ活・リムジンに挑戦するため、ある場所へ向かい…「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・五月女恵(江口のりこ)は、好きな時に好きな場所へ行き、ひとりの時間を楽しむ“ソロ活”に邁進中。仕事を時短で終わらせた恵は動物園へと向かう。「早くしないと全部回れない」と嘆くカップルを横目に、恵はある動物のところへ。自分の見たい動物を誰にも気兼ねせずに鑑賞する恵は、過去の衝撃的な出会いを思い出していて…。
さらに、“ソロ活第2回戦”として夜の水族館を訪れた恵。館内のバーでビールを注文していると…「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・五月女恵(江口のりこ)は、好きな時に好きな場所へ行き、ひとりの時間を楽しむ“ソロ活”に邁進中。デートスポットとして認識されている場所のプラネタリウムを訪れた恵は、シートの種類や雰囲気など昔との違いに驚愕する。室内が暗くなり映像や音楽が始まるとリラックスした恵は眠ってしまい…。さらに今夜は、今まで怯んできた究極のカップル用スポット、ラブホテルに挑戦する!
2024年10月22日
ソロ活女子のススメ2 DVD-BOX 江口のりこ主演
ソロ活女子のススメ2 DVD-BOX 江口のりこ主演
同名の人気のエッセイ本が原案のシリーズ第2弾。積極的に1人の時間を楽しむ活動=“ソロ活”に励む主人公が、様々なことに挑戦し、本当の自分を見つめ直す人生応援ドラマ。
そして本作で街の人などを演じるのは誰もが一度は見たことがあるバイプレーヤーたち。第1話で優雅にソロ活を満喫していた女性客を大塚寧々、第2話の秩父の温泉旅館の主人を宇梶剛士、第6話のねぎま鍋の女将を釈由美子、第10話の東京国立博物館にいた男性を要潤、第11話の宮崎県都城市で出会う男性を八嶋智人が演じるなど、有名俳優の面々がそろっている。登場時間にするとわずかだが、確かで個性的な演技力で恵だけではなく視聴者を魅了していく。彼らが演じるからこそ、その場所が魅力的に映るのは間違いない。
『ソロ活女子のススメ』(ソロかつじょしのススメ)は、フリーライターの朝井麻由美によるエッセイ。2019年3月18日に大和書房から刊行された。積極的にひとり時間を楽しむことを意味する“ソロ活”についてSNSで発信していた情報をまとめており、群れることが好きではない著者の朝井が様々なアクティビティなどを1人でチャレンジした体験などが綴られている。江口のりこ主演でテレビ東京系列にて2021年からテレビドラマ化されている。主演は民放連続ドラマ初主演となる江口のりこ。
シーズン3で特に注目したいのは、第8話の富士急ハイランドの客として登場する津田寛治。この男、実はシーズン1の第8話にも登場している人物。「以前お会いしましたよね」と言う恵に対して、「人違いじゃないですか」と返してくるなど要領を得ないが、こんな再登場もあるのか!
とシーズン1を見ていた視聴者はうれしくなってしまう。他にも、シーズン2に出ていた小手伸也も第3話に登場。江口と名バイプレーヤーたちの共演も本作ならではの楽しみだ。
2024年10月22日
ソロ活女子のススメ3 DVD-BOX 江口のりこ主演
ソロ活女子のススメ3 DVD-BOX 江口のりこ主演
2023年に放送されたシーズン3もこれまでと変わらず、積極的におひとりさま時間を楽しむ恵。「こんな場所でも1人で楽しめるのか」という新たな発見があるのは今回も変わらず。
<ストーリー>
今日は年に1度の特別な日。仕事を早退し「ソロ活」として訪れた場所は、クルーズ船だった。映画、タイタニックに出てくるような豪華客船へ足を踏み入れ、ロマンチックな雰囲気の中フレンチフルコースを堪能する恵。船の出航にテンションが上がってきた恵がバルコニーへ移動すると、一人の女性客が声をかけてきて…週末、近未来的な車窓が魅力の「西武鉄道特急ラビュー」に乗り込み、恵が向かったのはパワースポットやフルーツファームなどで人気の観光地、埼玉県秩父市。
200年の歴史を誇り、元力士が営む縁起の良い農家屋敷「宮本家」を訪れ、温泉、自然、食、人のぬくもりに触れていき…。金曜日、定時で会社を後にした恵は会社にスマホを忘れ、こうなったらとことんアナログなことをやって過ごそうと決意。久しぶりに切符を買い、地図を頼りに歴史感じる古書店街、神田・神保町へ足を踏み入れた。本の内容や口コミを調べたくなる衝動を抑えつつ、店内を散策しているとそこには店主の人情物語、神回エピソードが。また、なにやら怪しげな仕草で本を選別している男性客にも遭遇し…
第1話では東京ベイ・クルージングを楽しみ船上で少し豪華な1人誕生日を迎えたほか、第5話ではサンリオピューロランド、第10話では東京国立博物館と興味はあるけれど若干のハードルの高さを感じる場所にも挑戦する。今回も、観光地はもちろん街ブラや専門店なども訪れて、新たなソロ活ライフを満喫していく。
ロケ地も魅力の一つなら、そこに登場する人々も欠かすことのできない存在。恵は街の人や店員、その場所で楽しむ人とわずかながら交流して、楽しみ方を教えてもらったり、共感していく。個性的な彼らと知り合うことにより、恵のソロ活はより充実したものになっていく。
2024年10月22日
ソロ活女子のススメ4 DVD-BOX 江口のりこ主演
ソロ活女子のススメ4 DVD-BOX 江口のりこ主演
おひとりさまの時間を楽しむ女性の姿を描いた「ソロ活女子のススメ」。2021年にドラマ化されてから、4本のシリーズが作られるほど人気シリーズになっている。主人公・五月女恵を演じているのは、本作が民放連続ドラマ初主演となった江口のりこ。「これは経費で落ちません!」(2019年)での社長秘書への対抗心に燃える経理部社員や「半沢直樹」(2020年)での半沢直樹(堺雅人)と敵対する国土交通大臣のようなクセのある役が多かった彼女が、クールだけどどこかかわいらしい恵を魅力的に演じている。
同名の人気のエッセイ本が原案のシリーズ第4弾。積極的に1人の時間を楽しむ活動=“ソロ活”に励む主人公が、様々なことに挑戦し、本当の自分を見つめ直す人生応援ドラマ。今期では、台湾での“海外ソロ活”も描かれる。
特に本作は恵の心の声が多く、よく他人の言動を見ては「だろうね」と淡々としたツッコミを入れる。そのツッコミの小気味よさが、江口の声のトーンと表情とマッチしてユーモラスさが倍増していく。また心の声が意外と乙女なのも魅力的。毎回初めてのことにドキドキしたりワクワクしていることに気づかされ、外見は堂々として見えるのに心の中はこんなにかわいいのかと知ることができる。江口が感情を表に出しすぎない演技をしているため、そのギャップにやられてしまう。
『ソロ活女子のススメ』(ソロかつじょしのススメ)は、フリーライターの朝井麻由美によるエッセイ。2019年3月18日に大和書房から刊行された。
積極的にひとり時間を楽しむことを意味する“ソロ活”についてSNSで発信していた情報をまとめており、群れることが好きではない著者の朝井が様々なアクティビティなどを1人でチャレンジした体験などが綴られている。江口のりこ主演でテレビ東京系列にて2021年からテレビドラマ化されている。主演は民放連続ドラマ初主演となる江口のりこ。